美大合格者多数輩出!
湘南美術学院ってどんなところ?
掲載ご希望の大学の方へ
美大まるわかりメディア「美大全」 » 美大で目指せる!将来なりたい職業まとめ » アニメーター

アニメーター

アニメーターになる方法や、そもそもアニメーターとはどういった職業なのかを詳しく解説しています。実際にアニメーターとして活躍されている美大卒の先輩からのアドバイスにも注目!さっそく見ていきましょう♪

目次
もっと見る

そもそもアニメーターとは?

アニメーターは、アニメーション制作に携わる専門家です。キャラクターや背景を描いたり、動きを付けたりして、アニメーションの制作を行います。ストーリーボードや設定画を元に、フレームごとにイラストを描いて動きを表現し、それらを連続再生することでアニメーションが生まれます。創造力と絵のスキル、コンピューターソフトウェアの知識が求められる職業です。

アニメーターと類似する職業の違い

アニメーターと類似する職業には、イラストレーターやコンピューターグラフィックスアーティストなどがありますが、それらとの違いは以下のようにまとめられます。

イラストレーター

イラストレーターは、広告、書籍、雑誌などに使われる静止画を描く専門家です。アニメーターは動きを表現するためにフレームごとにイラストを描きますが、イラストレーターは静止画の制作に特化しています。

コンピューターグラフィックスアーティスト

コンピューターグラフィックスアーティストは、映画、ゲーム、テレビ番組などにおいて、コンピューターグラフィックスを制作する専門家です。アニメーターは主にアニメーション制作に特化しており、動きの表現に焦点を当てています。

ビジュアルエフェクトアーティスト

ビジュアルエフェクトアーティストは、実写映像に特殊効果やCGを追加する専門家です。アニメーターは主に手描きやコンピューターアニメーションを制作するのに対し、ビジュアルエフェクトアーティストは実写映像にエフェクトを加えることに特化しています。

ゲームアニメーター

ゲームアニメーターは、ビデオゲームのキャラクターやオブジェクトの動きを制作します。アニメーターは主にアニメーション制作に従事する一方、ゲームアニメーターはゲーム内のアクションや動きのリアルタイム制御に特化しています。

アニメーターの仕事内容

アニメーターは、キャラクターや背景を手描きまたはコンピューターグラフィックスで描き、フレームごとに動きを表現し、アニメーションを制作することです。ストーリーボードや設定画を参考にして、キャラクターの動きや表情を描き、それらを連続再生してアニメーションを完成させます。創造力と絵のスキル、デジタルツールの知識が重要な要素となります。

アニメーターになるには?

アニメーターになるには
※画像引用元:キャリアガーデン( https://careergarden.jp/animator/naruniha/

アニメーターになるためには、特定の資格は必要ありません。ただし、近年はデジタルやCGを使用したアニメーションが増えているため、「CGクリエイター検定」などの資格を取得して実力をアピールする人も増えています。専門学校での奨励もあるため、自分の特技や興味に合わせて取得すると良いでしょう。

アニメーターの年収

アニメーターの平均年収は248万円です。ただし、20代の見習いアニメーターは初任給程度であり、年収は約110万円(月約9万円)と低くなります。新人時代は厳しい収入ですが、経験を積み腕を上げれば収入が増えます。

※情報参照元:デジタルアーツ東京公式HP(https://www.dat.ac.jp/course/anime/anime-column/animator-income/

アニメーターに必要なスキル

アニメーターに必要なスキルは、優れた絵の描き手であること、創造力と想像力、キャラクターや背景のデザイン能力、アニメーション原理の理解、コンピューターグラフィックスの知識、タイムマネジメントやチームワークなどが挙げられます。

アニメーターの仕事の大変なこと

アニメーターの仕事の大変なことは、締め切りに追われる時間的な制約や、キャラクターや背景の一貫性を保つ難しさ、手描きやデジタル制作における複雑な作業、反復作業による肩や目の負担、ストーリーボードや監督の指示に合わせるクリエイティブな調整などがあります。

アニメーターの将来性

アニメーターの将来性は明るいです。グローバルなアニメ市場の拡大とデジタル技術の進化により需要が増し、新たな制作環境が生まれています。クリエイティブな才能やデジタルスキルが求められ、アニメ業界は成長を続けています。

「美大全」編集チームより

美大全編集チーム
美大全編集チーム
アニメーターとしての基盤が着実に身につくのは「美大」!

アニメーターになる方法は複数ありますが、おすすめは美大に進学することです。美大では絵画技術やアニメーション制作の基礎を学び、創造力が育まれます。アニメ業界で必要なスキルを身につけ、豊かな表現力を磨くための環境が整っています。将来のアニメーターとしての成功への確かな一歩となります。

美大の学費は高いって本当?
学費の相場や奨学金情報を詳しく見る

関連記事